CATEGORY

Secondlife

ふたつのライフとひとつの心。(3)

セカンドライフにおける人と人のつながりは、とても不確定。

コミュニティであれ、個人的な関係であれ、もともとリアルで深いつながりがあれば別かもしれないが、とても危うい。

オンしてこなければ、連絡を取りたくても取れない人も多い。
共有する別のSNSがあっても、それさえ死んでしまう場合もある。

もちろん、関係の名称がなんであれ、そこにリアルのごとく、責任や義務が発生しないことも、大きいのかもしれないが、たぶん、リアル以上に心のつながりが大事になる。
が、心はうつろいやいすもの。
今の真実が、明日も続く保証はない。
継続してゆくには、他者ではなく自己の努力が必要。

そのかわり、繋がっていこうとするハードルはとても低い。
リアルではとても、通りすがりの人にいきなり声をかけるのは、人見知りでなくても、難しい。

でも、セカンドライフでなら、恥は一時にも満たない。
一期一会を大切に、袖振り合うも何かの縁。
まずは、一声。ご挨拶。
お友達はおろか、お知り合いにもなれないかもしんないけど。

息を吸ってはいて、家族やら、しがらみがある現実とちがって。
自分から、動かないと何もはじまらない。

それがセカンドライフ。

撮影場所:http://maps.secondlife.com/secondlife/INSILICO%20SOUTH/90/236/3602


イロイロあて、垢乗り換えに踏み切ってからは、特に、人と距離を置く(感情の吐露含み、個人的なコトを開示しない)のを強化してしまったので、「なんでも話せる友達」は、少なくなっていくばかり。
そして、聞き役&ボケ役に回るほぉが多いから、コミュニケーションできてるのかどうかも怪しいw

実際、愚痴を含めて、うだうだよもやま話をインワールドでできるかって言ったら、そこまで、誰も暇じゃないし、困らないちゃぁ困ってない。

もっとも!!
愚痴ゆうコト自体好きくないから(言って解決するのは感情だけで、状況解決にならないなら、ゆうても意味がないと思うからw)、そゆんは、できるだけ誰にも迷惑かけないトコ(秘密のぶちぶちノートに書くとかw)で吐くタイプだけども。

それでも。
セカンドライフであれ、リアルであれ、仲間や友人がいるのは、しあわせなコトだよね。

だから、「こんにちわ」からはじめてみる。

たくさんのさよなら。

W&Yが完全閉店になるので、今お店にある商品すべてがフリーになっている。
でも、理由はそれだけじゃなく。
国籍を問わず、多くのセカンドライフユーザーにW&Yが愛されて来たから。
築地シムは、大勢の人の来訪で、TPするのもちょっと大変な中、
みんなが最後の挨拶に来てくれてるんだぉ。
(2012/06/24追記:閉店セールは2013/06/10を持ちまして終了しました)

やりきったからこその結果だぁ!
よかったね (*´∀`*)

W&Y築地本店にあふれる人たち★

卒業式の記念写真★

少しでも軽くを心がけ?その場にへたりこんでる面々★
へたり込んでたら!100人越え!!

最後の夜。




寂しいけど。
やりきってスッキリってゆう、言葉が救いだった。
最後の夜、一緒に過ごせてうれしかったよ。
ばいばい。
これからはリアルで。
またね。 ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+

ふたつのライフとひとつの心。(2)

リアルとあまり大差ないなら、なんのためのセカンドライフなんだろう。

たぶん、一番の利点は。
リアではハードルが高いものとかに、容易にチャレンジできるコト。

なりたかった何かになれる。

カフェでも、バーでも、開いてみれば、ママやマスターになれる。
もの作りができるなら、商品つくって、お店屋さんの店長。
出逢いをもとめて、恋のハンター。
土地レンタルで、不動産屋さん。
マシニマ撮れば、映画監督。
いろんなおうちを建ててあげる、大工さん。
歌を聞かせて、シンガー。
病気や妊娠の心配もないので、エスコート。
ランウェイを颯爽と、モデル。
などなど。

なんでもござれ。

でも、ここでもリアルが関わってくる。

あとからスキルをつけていくこともできるだろうけど。
その場その場でそれなりのリアルのスキルが必要になる。

さらに、なり続ける努力も必要だし、そのために得られなくなるものも、あるかもしれない。

ただ、忘れてはいけない。
リアルで持つスキルをセカンドライフに活かすのは簡単だが、セカンドライフでどれだけ認められても、思いのほか小さい村だから、それは所詮セカンドライフの中だけのことでしかないコト。
だから、セカンドライフに固執しちゃいけない。
そこに本当の人生はないのだから。

撮影場所:http://maps.secondlife.com/secondlife/Magic%20Valley/240/56/3502


セカンドライフは、自己表現の自由度が高い分、RP的ごっこ遊びに酔ってしまう危険が常についてまわり、俺様や女王様になってしまったりする。
常に、自分を客観視していかないと、自分の行きたかった場所が、自分の作りたかった世界が、どんどん遠くなる気がする。
ホントに願うコトから、目をそらしてしまっては、元の木阿弥。
叶えるコトだけじゃなく。
あきらめるコトも、割り切るコトも、方向転換するコトもできなくなる。

ふたつのライフとひとつの心。(1)

長いこと、ずっと。
続けてきたセカンドライフ。

楽しいことばかりでもなければ、イヤなことばかりでもなく。
いろいろなものを見たり聞いたりしながら、考え込むこともあれば、笑い飛ばしたり、悲しくなったり、まさに悲喜こもごも。

ふたつのライフにさして差はなく。

現実に生きてる間も、セカンドライフでも同じだけの時間がすぎるように、セカンドライフにインしている分、現実の時間を消費していく。

なにがちがうのかといえば。

五感を使うか、使わないか。
手を伸ばしたその先にあるものを、物体として掴むことができるか、できないか。
パソコンの中にあるか、パソコンの外にあるか。

だから、リアル同様に夢や希望も持てる。
そして、やってみたいコト、主義主張としてやりたくないコトとか、そんなんもリアルもセカンドライフも境界線がぼやけていき。
匿名の何かになれるかというと、たぶん、なれない。
本人がなってる「つもり」なだけで、周りは知らないフリをしてくれるだけのような気がする。

だって、中身が同じだから。

撮影場所:http://maps.secondlife.com/secondlife/LEA13/35/63/26
イタい部分は、それぞれがイタいと思う基準がちがうのを差し引いても。
誰でもが持っているモノ。

セカンドライフは、言葉先行の世界になるがゆえに、会話の中で認識の差を埋められないコトが多いので、イタい認定の危険が危ない。

誰かのせいにするとか、状況のせいにするとか、妄想に走って言い訳を並べる前に。
自分自身を振り返り、思い込みや気持ちに捕われ過ぎて、自分勝手になっていないかと考えることが重要になるのかもしれない。

人とつながっていく以上は、リアルと変わらず、「夢見る自由を持っていても、自分の思うままにはならない。」ことを、常に忘れないためにも。

ふたつのライフとひとつの心。(0)

あなたの現実の姿とセカンドライフのアバターを比較したら、
何がみえる?
そんなネタ的ページがあった(公開日は2011/5/11とちょっと古いけどねw

カエルもちょっと前に、ネタでリアルとアバターを混ぜた画像を作ったコトあるけど。

完全にリアルはみせてない分、
残像効果があって、
映像のコワサを感じるねっw

ココまで、どーーーーんっ!と比較されると、イロイロ考えちゃうねwww


セカンドライフは仮装(何かに化ける・何かを演じる)場所ではなく、
仮想世界。
単に、パソコンの中にあるだけで。
生活というとちょっと語弊があるけど、
重くてめんどくさい感あるけど、人生のほぉが、ニュアンスが近いカモ?な世界。
7月に、実質的に丸6年。
(事情により、公開でアカウントを生後半年で乗り換えたのでw

クリエーターさんでもなく、ただのネタもん。
インワでできるのは、おしゃべりという長く続けてるコトがかなりキセキ的な存在?w

でも、さすがに最近。
今までにない壁にどつーーーんっ。

ゲームではない、仮想世界セカンドライフだからなのかもなので。
ちょっとタイトル連番でしばらく、ウダウダと吐いてみる日記のイントロダクション。
もとい、イイワケ・・・?w

Espresso

お名前:Espressoお誕生日:2013年9月12日Sex: FemaleFur: English Spot TortoiseshellEyes: AlexandriteEars: AirplaneShade: AcornMotherNilgiriFatherRuhuna Breeder:Nabu Boa

EngSpotTortoiseshell[1349943]

Fur: English Spot TortoiseshellEyes: AlexandriteEars: AirplaneShade: AcornMotherNilgiriFatherRuhuna Breeder:Nabu BoaFur(品種と毛色)DutchEnglish SpotHarlequinHavanaHolland LopMini RexBlanc de - HototArgent - Creme d'ArgentSilver Fox - BlackEars(耳の形状)Upright(立ってる耳)Half-a-Lop(片方だけ垂れている)Full Lop(両耳垂れている)Eyes(目の色)Blue DarkBlue LightBrown DarkBrown LightGray DarkGray LightGreen DarkGreen LightHazel DarkHazel LightLavender DarkLavender LightPink DarkPink LightAmberAlexandriteAmethystBlue ZirconCitrineDiamondGarnetPeridotSapphireTurquoiseShade(毛艶) Classic(まさにあなたが予想するものでしょう。)Dusky(Classicと比較すると、わずかに暗くなります。)Aphotic(ClassicやDuskyと比べて、かなり暗くなります。)Silky(カラーの変化はありませんが、毛色に健康的な輝きが生まれます。)Radiant(ほんのりとグローが生じ、毛色にも微かな光沢が見られます。)引用元:バニーの形質(trait)について by Ozimals Bunny Bunny Journal

Holland Lop White[1349942]

Fur: Holland Lop WhiteEyes: Light BlueEars: UprightShade: ClassicMotherNilgiriFatherRuhuna Breeder:Nabu BoaFur(品種と毛色)DutchEnglish SpotHarlequinHavanaHolland LopMini RexBlanc de - HototArgent - Creme d'ArgentSilver Fox - BlackEars(耳の形状)Upright(立ってる耳)Half-a-Lop(片方だけ垂れている)Full Lop(両耳垂れている)Eyes(目の色)Blue DarkBlue LightBrown DarkBrown LightGray DarkGray LightGreen DarkGreen LightHazel DarkHazel LightLavender DarkLavender LightPink DarkPink LightAmberAlexandriteAmethystBlue ZirconCitrineDiamondGarnetPeridotSapphireTurquoiseShade(毛艶) Classic(まさにあなたが予想するものでしょう。)Dusky(Classicと比較すると、わずかに暗くなります。)Aphotic(ClassicやDuskyと比べて、かなり暗くなります。)Silky(カラーの変化はありませんが、毛色に健康的な輝きが生まれます。)Radiant(ほんのりとグローが生じ、毛色にも微かな光沢が見られます。)引用元:バニーの形質(trait)について by Ozimals Bunny Bunny Journal

Mochacino

お名前:Mochacinoお誕生日:2013年9月12日Sex: MaleFur: Holland Lop WhiteEyes: Light BlueEars: UprightShade: ClassicMotherNilgiriFatherRuhuna Breeder:Nabu Boa

バタバタ。

これ!といって何かを成し遂げたワケでなもなく。
単に、Cストリングを無事リリースしたんだけど。

そのあとが、なんかバタバタ。

宮崎NXシムではじまったラジオを聴きに行ったり。


SL24 2013のポスターを今年のキャッチコピーに合わせて作ったら、
幟のテクスチャまで作るハメになったり。
(ついでに、コレはやたら使い回し的だけど、CJでSL24に合わせて行うイベントのポスターも今年用にw


そして、6/2で終わってしまう、おうちだかお庭だかのなんかに行って。
灰色ばっかりの中を、走り回ったw


シム越えのたびに、とんでもないコトになるしw
最後は、その場走りを続けて、強制ログアウトってw
おちゃめなオチをつけてくれた、セカンドライフ。
さすがですっ(ぇ

追記>>>
マメ(Metabirds)は両替やさん?として正式に認定受けたみたいだね♪
詳しくはLinden Dollar (L$) Authorized Reseller Programで
ほかの国産とこも、早く認定受けられるといいね〜っ♪

くるんくるんくるくるくる。

乗り物操縦の適性はありませぬ。
もっとも、セカンドライフの適性もかなり低ぃかもな永遠のニュービーだけどw
それでも、かわぃぃヒコーキ?あったので、衝動買い。

これまたコワぃもの知らずなチャレンジャー的にカエルも操縦桿にぎってみたけどw
たぶんw
ほぼw
その場的に
くるんくるんくるくるくるくるーーーーっ♪
(確信ないのは、視界がよくわかんなかったからっ(///∇//)
 で、やたら笑われてたっぽぃw

とゆワケで操縦交代。


そりでも、たまに空。


たまに陸地にどっかんっ。


頭が上向いたり下向いたり、忙しいw


そして。
お決まりの海の中に遭難(/∇\*)


こりはおもろぃ!とカエルランドから試乗できるよぉにしたぉ★

さらに、こりない面々は。
長きに渡り、飛ばないヒコーキ屋上放置になってたWAKA Factory Meshプロペラ機を、スクリプトぶちこんで飛ばしてみたw
ちなみに、わかさんの操縦は、カエルに毛が生えた程度w


飛んだ!とおもったら!
水没っ!w


そして、とっとと定番の遭難w

3人中、ひとりだけいる場所(SLURL)がちがったぉ
なぜか不思議な遭難は亜空間?
飛行機は見えないけど、立ち上がるボタンもなくて。
だけど、ぐるぐる回れちゃうw


なぁんて遊んでたら!w
やっぱり強制終了 キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
再インしたら、そこは魔の4シム接続点ですたw


シム境おそるべしっw

なにはともあれ。
セカンドライフでは乗り物操縦免許が必要なくてよかったぉ★

お空で海で遊ぼっ♪

50L$というお得な価格で乗り物Getしてみたぉ★一人乗りではあるんだけど!気にしないw海面はなぜか!!カエルの操縦技術では無理だったけど(マテwHUDつけていざ離陸♪くるんくるんくるんくるくるくるくるくるくるーーーーっ!となってもソレはソレ免許がなくてもOKなセカンドライフのお空で海で遊んだよっ♪あまりにおもしろかったのでwカエルランドから誰でも乗れる(試乗?)できるよぉにしちゃったwビーチサイドにある「カ

シェイプ問わずフィッティング可能なCストリングはメッシュ服のインナーに♪

実はネタ的C-stringはSecondLifeMarketPlaceのカエル隊にもだしたんだけど(///∇//)Free(L$0)つうのもあるけどねwふたつも出たので「こ!こりはっ!」と!とりま慌てて本製品をリリースすることにしますた♪Non liquid mesh C-string .: FAT PACK :.Modify OK / Copy OK の6色セットのFAT PACK★こちらはデモとちがって編集可能にしてあるのでシェイプに合わせて!着てるお洋服に合わせて!フィッティングして使えるぉ♪見せる、魅せ

笑っていたいから。

ここんとこ。
まだ、まとまってないんだけど。

ふたつのライフとひとつの心について、イロイロ考えてる。

セカンドライフ歴が長くなってくると落ちがちな、穴(谷?)の時期なのかもしんない。
何がカエルにとって、楽しいことで、求めてるモノなのか。
ちょっと闇の中。

だからって!
落ち込んでばかりじゃ、つまんなぃからw
アレコレしてみてるけどね〜っ

笑顔になってナンボだもんね♪

こんな顔して笑ってるともらったスナップショット★
とゆワケで、見切り発車的に。
メッシュミニスカ愛用者御用達なCストリングのネタ的デモバージョンをリリースしてみた★

ネタって笑って★

1粒300m×3?w

正規版はまだだけどネタ的アイテムとしてリリース★

お洋服はメッシュで!を敢行していると意外と困るのが下着 (; ^ω^)ドつかれたら泣く (´;ω;`)のネタアイテム常用なカエルなのでドつかれて泣くことを前提にお洋服選びするとリグ入りでもミニスカにどしても偏りがちそぉすると!ついてるアルファレイヤーが!びもぉに股間部分は消さないもんとかあってでも、レイヤーものの下着だと!こんなのゆるせんわーーーーっ!!的にしゃがんだり座ったりしたときの伸びが汚い・・・(セクシ

久方の。

久々のオンステージですっ!
では、ご堪能くださいっ!
殿が唄う、寝落ちの道ですっ!!
どぉぞぉぉぉ〜〜〜〜〜っ .: *:・パチ☆\\ ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄//☆パチ・+:.'゚


最近、お疲れなのか、加齢なのかは不明だけどw
よく、夢の世界に逝ってしまう殿。
久しぶりに、立ったまんまだったからw
特設ステージで、久方ぶりの寝落ちショー開催♪
幕があがったのを確認して、まゆみはとっととログアウトしたけどねw

ちゃんと目をつぶっています?w
その前の日には、殿ひと寝り後
やっぱり久方ぶりの匠シム群探検の旅にでて。


SSだとわかりづらいけど。
旋回だか、回転だか、ただのグルグルだか?


乗ってて方向失うぐらい、アクロバティックな飛行を披露。


着水(墜落?)して、桟橋に捕まって、動けなくなる始末w


だったから、疲れが抜けてなかったのかな・・・?w(ぇ

リアルがあってのセカンドライフとはいえw
インしてるのにリアルで寝ちゃってたら、どぉにもなりませんわよ?w


ネタこねチュ♪

メッシュのお洋服着るのに困ったり悩んだりのオマタ問題に、
救世主はCストリングだぁぁぁっ!

と、サンプル版を配ってみたら・・・あれ?
殿が姫もどき。


サンプルはわかりやすいよぉにシッポつきのCストリング。
(リアにも、ネタ的にシッポつきCストあるらしぃぉ
しっぽクリックで、おまたパッカーーーーーンッ!!
(オマタの美しさを見てもらわんとなのでw


キャーーーーーーーーーッ!キャーーーーーーーーーッ!キャーーーーーーーーーッ!!
姫もどきだと、だめぇぇぇぇぇぇぇっ!!www
モレてるぉぉぉぉぉぉぉっ!!!(/∇\*)


って、妖怪小僧かよっ!!
オマタはセーフになったけど!w
ちょっとヒドくね・・・?w


って白くなればいいってもんでも、ないってばっ!!!
化け物率あがって、なお!恐ろしいわっ!!wwwww
そんなこんなで、ネタの評価はどこへやらの夜もふけて、次の日。

ネカマさんの元へダッシュ 。。。タタタッ。ヘ(; ・・)ノ
さぁ試してっ!
って、ジーンズの上からかいっ!!!!!
ちがうから!!
Cストリングは下着ですからっ!!www


あにしんてだか?的に横道にそれつつも、
なんとかかんとか、評価してもらて♪

いただきものSS♪めっさかわゅく撮れてるぉ♥
ただいま、このカッコでピンクのCストリング愛用♪

リアルではまだ未体験なCストリングをセカンドライフで先に体験ちゅっw

どっち?

小トトロがふたぁり♪
さて、どっちがホンモノでしょぉ?

中身入りくんが、おとなりに並んで記念写真。

と。
また、カエルランドにぷりちぃアイテムが増えますた(///∇//)b

小トトロはSecondLife Marketplaceでフリー(L$0)だぉ♪
って教えてもらて、速攻買い (≧∇≦)

ホントはね。
頭にのせて歩きたかったんだけどw
のせると体が半分に折れちゃうんで、断念w
で、カエルランドに置くことにwww

フリーだから。
仲間うちで小トトロになって、小トトロ軍団とかになってもいいぉねぇっ♥
(そんなん目の前にしたら、まゆみは悶え死にしそぉだけどwww

あ。
ちなみに、正解は奥が、具入り(アバター)でちゅ♪

追記>>>
設置にしてあるシムに入ると、その都度スクリプトエラーふくので。
撤去とあいなりますた・・・ort
なぜなら、編集不可で中のスクリプト抜けないから。
セカンドライフもなかなか不便でちゅ (´;ω;`)

ダイジェスト風?

なんだか規約変更に加え、さらにワサワサ混沌としているセカンドライフ界でございます。(くわしくは、本家カエル隊「リンデンドル取引公式発表?」で)

そんな中、だらだらとノソノソと相も変わらず。
のたくってるカエルは。

5/14は21:00STARTのRiZライブにかけつけ。
(21時インは、リア的にかなりツラぃ (・ω・ ;)(; ・ω・)
 でもでも!りえちゃんだしっ!気合いいれますた(/∇\*)
RiZ堪能♪



いつものよぉにのんべんだらりのたまり場で、
小トトロ頭に積んでみたりの日もありw
(実のところ、気がついたら乗っていたともゆぅっwww


木曜日の夜の定番「Oh!バッカーノ」は、にゃんこ社長がゲストだったコトもありw
たまりメンバーとお邪魔してw




日曜日の夜は、ギリギリセーフで予選通過した7S World TourのFinalに参戦。
瞬間芸で、5位にランクインするも、結果選外。 (´;ω;`)
なかなか賞金Getはむずかしぃ・・・ort


そぉそぉ!忘れちゃいけないのが!
5/17にあったVWBC5周年記念番組。

インワールドのスタジオ・サテライト、さらにリアルの雷神(カエルはココに行ってみたw)からの生放送に加え、過去の出演者のみなみなさまからの録画メッセージとてんこ盛りだった模様ぉ。(リアにいたので、移動したりとかで、全編をちゃんと見てないwww

とゆワケでとりま、YouTubeにあがったスペシャルメッセージをココで紹介しとこ♪
ちなみに殿は11:45あたりにフツーの人のフリして話してるぉ★


【VWBC 市民放送局5周年記念放送スペシャルメッセージ】

石の上にも3年、セカンドライフの上にも、もうじき丸6年。
あと何年乗ってるかはわかんなぃけども。

エキサイティングに楽しめたら何よりだぬ。